中学生でも稼げるアンケートモニターサイトのおすすめ4選!

アンケートモニター4選

お小遣いが足りないけど、まだ中学生だからバイトもできない・・・

そんな悩みはありませんか?

アンケートモニターなら中学生でも稼ぐことができます。
WEB上でアンケートに答えるだけで月に数千円稼ぐことができます。

アンケートモニターが人気の理由は以下のような手軽さです。
・スマホやタブレット、PCがあればできる
・手軽に始められる
・いつでもスキマ時間にできる

この記事では中学生でも安心して利用できるアンケートモニターサイトを4つ紹介します。

高校生以上の方へのおすすめはこちら

目次

中学生にもおすすめなアンケートモニターの基本と魅力

アンケートモニターの基本は、アンケートに答えることでポイントを蓄積し、そのポイントを現金ギフト券などに交換することです。一つ一つのアンケートは短時間で完了することが多く、コツコツと積み上げることで意外と良い報酬になります。

また、自分の意見が商品開発に反映されることに魅力を感じる人も多く、積極的に意見を提供しています。

安全で信頼できるアンケートサイトの選び方

アンケートモニターとして参加する際には、安全で信頼できるサイトを選ぶことが重要です。サイト選びで重視すべきポイントはサイトのセキュリティ個人情報の取り扱い方針、そして実際のユーザーの評判です。

セキュリティや個人情報の取り扱いについては以下が信頼できるかの判断の目安になります。
WEBサイトのSSL化で情報送信が暗号化されている(URLがhttp://ではなくhttps://から始まっているもの)
プライバシーマークを取得している

この記事ではそれらの条件を満たす信頼できるアンケートサイトのみ紹介しています。

中学生におすすめのアンケートサイト4選

アンケートモニターとして活躍できるおすすめのサイトをご紹介します。これらのサイトは、報酬の良さ使いやすさそして安全性を重視して選んでいでます。

1番おすすめ:マクロミル

稼ぎやすさ★★★★★
使いやすさ★★★★★
ポイント交換先・銀行振込
・ギフト券(Amazonギフト券他)
・電子マネー
・各種ポイント
・仮想通貨
・商品 
等5000以上の交換先
利用可能年齢6歳以上
運営会社株式会社マクロミル(東証プライム上場)
利用者数120万人以上
※2024年1月時点

アンケートサイトで一番おすすめなのがマクロミルです。どれかひとつだけ選ぶなら、マクロミルに登録しておけば間違いないです。
マクロミルはアンケートの配信量が多いので稼ぎやすいです。事前アンケートにたくさん取り組むと、高額ポイントを得られる本アンケートが届く数が増えるので、事前アンケートに積極的に取り組みましょう。
WEBアンケートの回答だけでも月1,000〜3,000円程ぐことができ、座談会や商品モニターなどの抽選に当選した月は1万円以上稼げることもあります。

スマホアプリが使いやすいので登録後のインストールをおすすめします。

リサーチパネル

稼ぎやすさ★★★★☆
使いやすさ★★★★☆
ポイント交換先・銀行振込
・ギフトカード(Amazonギフト券他)
・電子マネー
・各種ポイント
・仮想通貨
・商品 等
※全てPeX経由の交換、PeXの詳しい交換先はこちら
利用可能年齢6歳以上
運営会社株式会社リサーチパネル(東証プライム上場)
利用者数170万人以上
※2024年1月時点

リサーチパネルはマクロミルには少し及ばない感覚ですが、稼ぎやすいサイトなのでマクロミルと合わせて登録することをおすすめします。
リサーチパネルは有名なポイントサイト、ECナビの姉妹サイトです。
WEBアンケートの回答だけでも月1,000〜2,000円程稼ぐことができ、こちらも抽選で座談会等に参加できると報酬アップします。

楽天インサイト

稼ぎやすさ★★★☆☆
使いやすさ★★★★☆
ポイント交換先楽天ポイント(自動)
利用可能年齢制限なし
運営会社楽天インサイト株式会社(グループ会社が東証プライム上場)
利用者数220万人以上
※2024年1月時点

楽天グループ企業が運営するアンケートサイトです。ポイントの交換先は楽天スーパーポイントのみになってしまいますが、楽天ユーザーにはおすすめです。

マクロミルやリサーチパネル程ではありませんが、WEBアンケートだけで月500円〜800ポイント程稼げます。こちらも抽選で座談会等に参加できると報酬アップします。

キューモニター

稼ぎやすさ★★☆☆☆
使いやすさ★★★★★
ポイント交換先・ギフト券(Amazonギフト、Giftee Box)
・nanacoポイント
・dポイント
・ドットマネー
・PeX(銀行振込可、PeXの詳しい交換先はこちら
・Gポイント
・寄付
利用可能年齢14歳以上
運営会社株式会社インテージ(グループ会社が東証プライム上場)
利用者数150万人以上
※2024年1月時点


※14歳以上の年齢制限があるので注意

キューモニターはサイトやアプリがとても使いやすく、短いアンケートが多く短時間でサクッとできるところが魅力です。アンケートモニター掛け持ちのサブサイトとしてとても優秀です。
WEBアンケートだけで月500円前後稼げます。座談会等もありますが、実施数が少ないようです。

上記が中学生にもおすすめの安全で稼ぎやすいサイト4選でした。
すべて登録すればWEBアンケートだけでも月3,000円〜6,000円程稼げるでしょう。

ポイントサイトの「モッピー」にもアンケートがあり、稼ぐことができます。
モッピーはアンケート以外の稼ぎ方も充実しているのでおすすめです。

アンケートモニターで稼ぐコツ

効率的にアンケートを受けるためには、まず多くのアンケートサイトに登録することが大切です。これにより、1つのサイトに登録するだけよりも多くのアンケートが配信されるため、稼げるチャンスが増えます。せめてマクロミルとリサーチパネルの2つは登録しておくことをおすすめします。

また、アンケートを受ける際は、短時間で完了できるものや高報酬のものから優先的に選ぶことも大切です。事前に内容や報酬を確認し、効率的に進められるアンケートを選ぶようにしましょう。

定期的にアンケートサイトをチェックし、チャンスを逃さないようにしましょう。
PCのみで回答可能なアンケートもあるので在宅時はスマホだけでなく、PCサイトもチェックしてみましょう。

アンケートモニターの長期的なメリット

アンケートモニターとしての経験は、中学生にとって多くのメリットをもたらします。お小遣い稼ぎはもちろん、社会的な意見を形成する過程で、思考力や意見を述べる力が養われるかもしれません。

この記事で紹介したサイトはセキュリティや個人情報の管理がしっかりしている企業が運営しているので、安心してアンケートモニターに挑戦してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次